中学生が夏休みにヒッチハイクで一人旅に出た話

中学生がヒッチハイクで一人旅に出た話です。

虎の威を借る狐

この記事をシェアする

そんなある日、僕はいつになく真面目に国語の授業を受けていた。

その日の国語は漢文で、春秋戦国時代に書かれた『戦国策』の中の、「虎の威を借る」というエピソードをやっていた。

それは、こんな話だった。

 

虎は百獣の王だ。

彼は、他の獣を見れば、ただちにこれを取って食らうのだ。

あるとき、この虎が狐を捕らえた。

さっそくこれを食らおうとすると、狐は、食われまいとして、こう言った。

 

  「愚かな虎よ、しばし待て。この私を食らうつもりか?私を誰と心得る?畏れ多くも天帝様より百獣の王に任ぜられた狐ぞ。この私を食らおうとするのは、天帝に逆らうも同然だ。その覚悟が出来ているのか。これを疑うというのなら、私の後についてくるが良い。このあたりの獣で私の姿を目にして逃げ出さない者はあるまい。それを見れば、いかに愚かなお前にもわかるだろう。」

  

  これを聞いて虎は、ひとまず狐の提案に乗ってみる事にした。

こうして、狐が先にたち、虎はそのあとについていった。

すると、驚いたことに、獣たちは狐達を見ると、一目散に逃げ出したのだ。

  百獣が、狐のほうを見て逃げ出す光景を目の当たりにし、虎は狐が百獣の王であることを信じ込んでしまった。

だが、本当に百獣を震え上がらせたのは、狐の後ろにいる虎の姿だったのだ。

 

 

一通り、説明をし終えた後で、先生は、

「どうだい。みんなのまわりにも、こんな人はいるんじゃないかな?」

と、問いかけた。

皆、騒ぎ出して、ああでもこうでもないと実例を挙げ始めた。

そんな時、松岡くんが、

「おい、田中ぁ!」

と、僕に声をかけた。

僕は、少し嫌な予感を抱えながら、

「何だよ?」

と問いかけた。

すると、彼は人を蔑むような目で、ニヤニヤしながら、こう言い放ったのだ。

「おまえのことだよ!」

教室にベキッ!という音が響き渡った。

それは、僕が握っていた鉛筆をへし折った音だった。

みんなが一斉に僕の方を見た。

僕は松岡に対して、

「この野郎!」

と、はらわたが煮えくり返るような気持ちになった。

それと同時に、みんなから一斉に注目を浴びた事で、わけがわからなくなり、いつの間にか、

ガタンッ!と椅子を蹴って立ち上がっていた。

頭にき過ぎて、折れた鉛筆を握った拳がブルブルと震えた。

これが武者震いというものかと、初めて思った。

本当に、

「ぶっ殺してやる!」

というぐらい腹が立って仕方がなかった。

 それは、松岡が言っていることが本当のことだからだ。

 授業を受けながら、ずっと、

「この狐は、俺だ。」

と思っていた。

耳の痛い話だった。

有名なヤンキーである兄の威を借りている松岡の、さらにその威を借りて、僕はヤンキー社会にポジションを得ているのだから。

僕が少し生意気な格好をしたり、目立つ行動をしてもシメられたりしないのは、松岡と仲がいいからだ。

僕が街を歩いていて、皆が道を譲るのも、僕がヤンキー集団のなかにいるからだ。

僕は、絶えず何かの「虎の威」を借りている狐に過ぎなかったのだ。

僕が実力で得たものなど、何もなかった。

授業を聞きながら、本当に自分が恥ずかしくなっていたのだ。

そんなときに、松岡に図星を指されたからこそ、頭にきたのだった。

そのうえ、そんな松岡自身も、兄の威光を笠に来ているだけの狐なのだ。

一番言われたくない奴に、一番言われたくないことを言われたのだ。

だからこそ、尋常じゃない怒りを感じたのだった。

勢いよく立ち上がってしまったことで、教室中の視線を浴び、もうすでに引っ込みがつかなくなっていた。

松岡は不敵に笑って、

「なんだよ?あ?」

と、人をなめきった目つきでこちらを見る。

その顔は、

「どうせお前は、虎の威を借る狐だ。自分の力じゃ何も出来やしねえ。

どうせお前はヘタレなんだよ!やれるもんならやってみろ!」

と言っているのがわかった。

 ここで、こいつをぶん殴ったら、どんなに気持ちいいだろう。

 こいつをここで叩きのめして、いままでの嫌な気持ちを帳消しにしてしまいたい。

 その後で、こいつの兄貴が出てこようが、取り巻きの連中に袋叩きにされようが、どうでもいい。

 本当は、こういう奴をぶん殴りたくて、ヤンキーになろうとしたんじゃなかったのか。

 そう思ったが、この時の僕には勇気がなかった。

 クラス中が固唾を呑んで見守る中、僕は、

「チッ!」

と舌打ちして、後ろにあったゴミ箱を蹴り倒し、教室を出ることしか出来なかった。

僕の人生の中で、ダントツに超ウルトラカッコワルイ瞬間だった。

教室からは松岡の耳障りな笑い声が聞こえた。