中学生が夏休みにヒッチハイクで一人旅に出た話

中学生がヒッチハイクで一人旅に出た話です。

旅から帰った地元の駅で

この記事をシェアする

 ゴウさん達と別れてから、涙でくしゃくしゃになった顔を、向かい風で乾かしながら、僕は家への道を歩いた。

 たった一週間ばかりの旅だったけれど、見慣れたはずの地元の町は、今までとはまったく違った景色に見えた。

 歩きながら、僕はこれまでの旅のことを思い出していた。

短い間だったけど、本当にいろいろなことがあった。

 旅に出なければ、一生出会えなかっただろう人々の、様々な人生を見せてもらった。

たくさんの生き方があった。

親切な人。冷たい人。優しい人、怖い人。カッコよく生きている人、かっこ悪くても、がむしゃらに生きている人。幸せに生きている人、心に傷を抱えている人。夢に向かって生きている人。

きれいな景色もたくさん見た。

広島の平和記念式典では、初めて真剣に、この国の歴史や、戦争についても考えさせられた。

いろんな土地を見て、いろんな人と出会った後で見る地元の町は、なんだか、とてもちっぽけな町に見えたのだ。

「変わらねえな。この町も」

 あたかも長年外国に住んでいて、久しぶりに故郷に帰ってきたようなセリフを、つぶやいたりして歩いた。一度やってみたかったのだ。

しばらくすると、地元の町の駅に着いた。

駅舎は古い木造で、さも田舎の駅というたたずまいで、なかなか雰囲気がある駅だ。

その駅舎とは対照的に、駅前はそれなりに開発が進んでいた。

近代的なビルがいくつか立ち並び、カラオケやコンビニ、飲食店などが軒を連ねている。

駅前は、僕達中学生にとっても遊び場の一つだった。

なんとなく、駅前のコンビニの方を見ると、案の定、リキヤや、ゴツオなど、元いたヤンキーグループの面々が、五、六人タムロしていた。

夏休みで、やることがなくて暇なんだろう。

だからといって、田舎じゃ選択肢も限られている。

仕方なく、こんなところでブラブラしてイキガッてるしかないのだ。

奴らは、相変わらず人を威嚇するような奇抜な格好をしていた。

集団でウンコ座りをし、通行人の邪魔になりながら、それでもヘラヘラ笑っていた。

「どうだ。俺達怖そうだろ。強そうだろ。その上、トンガッた服装しててカッコいいだろう。みんな、もっと俺達を見ろ。そんで、もっと怖がれ」

 奴らの、低脳な思考が伝わってくる。

 田舎の町では、家の周りには田んぼや茶畑ぐらいしかなく、農作業中のおっちゃんぐらいしか観客はいない。

奴らは自分の存在を誇示する為、わざわざ人通りの多い駅前まで出張してきて、ひたすらウンコ座りに励んでいるのだ。

遠巻きに奴らを見つめながら、僕の脳裏には、奴らと一緒に過ごした日々の出来事や、奴らの言動が、次々に浮かんでは消えていった。

どれもこれも、クソみたいな無意味な時間だった。

この、静岡県の小さな片田舎の、さらに小さな学校という社会の中で、それがすべてであるかのように、彼らは生きていた。

誰々の知り合いだとか、誰々と付き合っているとか、俺はどこどこの何々だとか、一歩町を出れば誰一人評価しないような、そんな下らないことがステータスになって、それにしがみついて生きているのだ。

僕は、たったひとりでヒッチハイクで北九州まで旅をした。

それが偉いことだとか、立派なこととはまったく思わない。

それによって、僕が奴らより優れているとも思っていない。

でも、旅をすることによって、おそらくは、奴らよりも広い視野を持つことが出来た。

それまでは、奴らは地域や学校の中ではかなり有名な存在で、生徒たちの間では恐れられており、地位もあって、とにかく圧倒的な存在感があった。

しかし、今の僕には、そんな彼らがものすごく小さな存在に見えた。

「なんだ、大したことないじゃん」

 思わず、そうつぶやいていた。

 しばらくぼけーっと奴らを見ていると、リキヤが僕の存在に気づいた。

「あれ…?植田か?」

すると、当然他のヤンキー達の視線が僕に集まった。

「えっ?あ、本当だ」

「植田だ」

「なんだアイツ、あんな格好して」

 奴らは、よっぽど暇だったのか、僕の周りに集まってきた。

 かっつんが、いつものように、ニヤニヤした顔で、

「なんだよ植田。その格好。登山家か?お前は」

と、リュックを背負った僕の旅装をおちょくってきた。

「あ、これか。旅に出てたんだよ。」

「旅ぃ?」

リキヤが怪訝そうな顔で聞いてきた。

「ああ」

「旅って何だよ。家出でもしただか?」

「そんなんじゃねえわ。ちょっと本当に、旅に出てきただよ」

「旅って、どこまでよ」

ゴツオも興味ありげに食いついてきた。

「北九州まで、な」

「北九州ぅ?」

リキヤもゴツオも、目を丸くして反応した。

九州は、静岡県の中学生にとっては、とてつもなく遠い土地だ。

そんな土地に、僕が行ってきたなんて、にわかには信じられなかったのだろう。

 それからは質問攻めだ。

奴らは、この僕をハブり倒していたことも忘れ、根掘り葉掘り聞いてきた。

「電車で行っただか?」

「いや、そんな金ねえもん」

「じゃあ、どうやって行っただ?」

ヒッチハイク

「はあ?」

ヒッチハイクって、あの猿岩石とかの?」

「そうだよ」

「ええー、車とか、本当に止まってくれるだ?」

「おお、結構止まってくれたよ」

「一人で行っただ?」

「うん、ひとりで」

「マジか?」

「お前、勇気あるらー」

「でも、結構楽しかったに」

「なんか、すげえら」

 リキヤも、他の奴らも、僕がこんなことをやってのけるとは思っていなかったのか、めちゃめちゃ驚いている。

 僕は、奴らのそんな反応が、なんだかこそばゆかった。

 得意な気持ちもあったけど、なんだか面倒くさくなってきたので、早々に切り上げたかった。

「じゃあ、オレ旅で疲れたで、ウチ帰るわ」

 僕がそう言うと、リキヤが意外な反応をした。

「植田あ」

「あ?」

「お前、明日とか暇?久しぶりに、みんなで遊ばん?」

「はあ?」

コイツは、ハブられていたとき、僕がどんな気持ちで耐えていたか、わかっているのか。

「いや、俺らもいろいろあったけんさ。そろそろつまらんことは水に流すで、またグループにもどって来りゃあいいじゃん。オレは細かいことは気にしんタチだでさ。また、みんなで楽しくやるか。旅の話も、聞きたいで」

出たよ。

これが、コイツのいつものやり方だ。

ヤンキー社会では、ヤンキー貴族たるリキヤにたてついたことは、決して許されないことだ。

だから、よっぽどのことをしない限り、追放された者が謝って許されることはない。

でも、ヤンキー貴族の側から、使えそうだと判断したら、許してやるのは気楽なことだ。

たっぷりお灸をすえて、すっかり大人しく従順になったであろう人間を、再びグループに入れるのは問題ない。

それに、こうすることで「怒ったら怖いけど、寛大なリーダー、リキヤくん」というキャラクターを周囲に認識させることが出来る。

僕をグループに戻すメリットは、もうひとつある。

おそらく、今の僕はリキヤにとって利用価値があるのだ。

 中学生で、ヒッチハイク一人旅をしたなんて人間は、そんなにはいないだろう。

 僕をグループに戻せば、

「オレのツレで、ヒッチハイクで一人旅した奴がいてさー」

というように、ネタとして披露することが出来、なおかつ、人脈の多様性をアピールすることが出来る。

 誰とつながり、どんな知り合いがいるかがステータスとなる田舎の中学生のヤンキー社会では、こんなしょうもないことでも、効果を発揮するのだ。

 でも、旅を終えた今の僕には、そうしたヤンキー社会での力関係など、どうでも良くなっていた。

「旅の話は、してやってもいいよ。でも、グループには、もう戻らないから」

「は?」

リキヤは、予想外の答えだったのか、意味がわからないという顔をしていた。

「お前、正気か?せっかくリキヤくんが、戻っていいって言ってくれてんのに」

 かっつんが、甲高い声で言った。

「ああ。オレもう、そういうのどうでも良くなったで」

 リキヤの顔が、みるみる不快そうな表情に変わっていった。

「お前、ちょっと旅してきたからって、勘違いしてるら?」

 ゴツオやかっつん、その他のヤンキーも、態度を豹変させ、口々に僕を罵ってきた。

「調子コイテんなや!」

「ぶっさらうぞ!(ボコボコにするぞ)コラア!」

リキヤが僕の胸ぐらをつかんだ。

僕はリキヤを睨みつけ、思いっきりその手をはねのけた。

そして、いままで抱えていたものを吐き出すように、一気に怒鳴り散らした。

「お前らは、この狭いクソみたいな地元の町で、ずっとそうやってりゃあいいじゃんか。誰の知り合いだとか、誰と繫がってるとかばっか気にして、集団で弱い誰かをいじめて喜んでりゃあいいら!でもな、そうやって地元で力のあるヤンキーになればなるほど、お前らはこの町から離れられんようになるら。それは、お前らは、本当は臆病だからだ。誰もお前らが何様かは知らない土地で、自分自身のブランドだけで生きていく勇気がないからだ。せいぜい、若いうちにある程度暴れたあとで、齢をとって、妙に物分りが良くなってから、地元の安い居酒屋で、俺も昔は悪かったなんて、だっせえトークに華を咲かせりゃあいいわ。俺は、物分りのいい大人になんてならんぞ。そんなクソカッコワルイ人間にはならんぞ!世界のどんな土地に行っても、自分自身のブランドだけで、わがままいっぱいに生きてやるでな。そういう強さを、この旅で学んだだ!」

 リキヤたちは、僕のあまりの剣幕に面食らった様子で、少し後ずさりした。

 自分でもびっくりするぐらい、なめらかに舌が動いた。

こんなこと言ったら、またハブられ続けるに違いない。

それどころか、今度こそ袋叩きになるだろう。

でも、この時はそんなことも気にならなかった。

たとえ袋叩きの目にあっても、そんなの一時の苦しみだ。

殺されない限りは、ボコボコになるだけだ。

ボコボコにされたら、こんな町にしがみついてる理由はない。

そしたら、また旅に出ればいい。日本中が選択肢だ。

そう考えると、袋叩きすらあまり怖くはなかったのだ。

「じゃあ、オレはほんと疲れたで、帰るでな!」

 言い切ると、僕は悠然と歩き出した。

 意外にも、奴らは、袋叩きはおろか、罵詈雑言すら浴びせてこなかった。

ただ呆然と、僕を見送るしか出来なかったようだ。

 僕は、大きく息を吸い込み、照りつける真夏の太陽を仰いで、胸を張って家に帰った。