中学生が夏休みにヒッチハイクで一人旅に出た話

中学生がヒッチハイクで一人旅に出た話です。

松浦先生

この記事をシェアする

それ以来、すっかり僕の周りの状況が変わってしまった。

学校生活は毎日楽しくなったし、なにより、自分が「特別な存在」になった気がして、自信を持って行動することができるようになった。

三年生になると、クラス替えがあった。

残念なことに、今度のクラス替えでは、沢勉と違うクラスになってしまった。

「別のクラスになっちまったなー」

 そうつぶやく僕に、沢勉は、

「リョウくんは、有名になったし、普通の友達もたくさん出来たで、もう大丈夫だら」

と言ってくれた。

でも、僕はやはり不安だった。たしかに、以前に比べれば、少しは友達が出来た。

とはいえ、まだまだ僕は、人とコミュニケーションを取ることに苦手意識を持っていたのだ。

 不安の種は、もう一つあった。

というのも、新しいクラスは、男子のほとんどがサッカー部員という、おかしな構成だったのだ。

サッカー部と言えば、僕がもっとも苦手とする、スポーツマンタイプの活発な男子達の巣窟だ。

こういう人種は、ヤンキーほどではないにしろ、僕の敵と言っても過言ではない。

僕はとにかく、明るくて自信満々な奴が大嫌いなのだ。こんな奴らに囲まれて、果たして楽しい学校生活が送れるだろうか。

そうした不安とともに、新年度は始まった。

担任は、二年生の頃と同じで、松浦先生だった。

この松浦先生がサッカー部の顧問だったため、こんなヘンテコなクラス構成になったのだ。

考えてみれば、松浦先生も変わった先生だった。

僕が旅に出ると言い出した時も、こちらが拍子抜けするくらい簡単に許してくれた。

いくら親が許可しているとはいえ、普通の先生だったら、きっと反対することだろう。

僕がもし、担任の先生だったとしたら、絶対に許可しない。

何かあったら、担任の責任問題にもなるだろうから、こんな面倒なことは必死で思いとどまらせることだろう。

でも、松浦先生は許可してくれた。

この先生が担任じゃなかったら、僕の旅は計画倒れに終わっていた。

そんな松浦先生が、教師になったきっかけについて、話をしてくれたことがある。

 

先生が大学生の頃、教職に進むか、一般企業に就職するかで悩んでいた。

そんな折、教育実習をすることになった。

とりあえず実習をしながら、自分が教師に向いているかどうかを、深く考えてみようということになった。

先生の実習先は、地元の小学校だった。

先生は、低学年のクラスを担当することになった。

そのクラスには、どこにでも必ず一人はいる、いたずら好きなヤンチャ坊主がいた。

先生がはじめてドアを開けて教室に入った時は、黒板消しが落下してくるという古典的ないたずらで迎えられた。

それ以降、先生とそのヤンチャ坊主との攻防戦が始まった。

ヤンチャ坊主は、来る日も来る日も、様々なトラップを考案し、先生を襲撃した。

先生も、時にはヤンチャ坊主を出し抜いて、トラップを回避することがあった。

そんなある日、体育の授業でのことだ。

ヤンチャ坊主は、先生が通りそうなところに、あらかじめ落とし穴を掘っておいた。

先生は、まんまとトラップに引っかかって落とし穴に落ちた。

ヤンチャ坊主は大喜びだったが、所詮は子供が作った落とし穴だ。

落とし穴が小さすぎて、先生は尻餅をつくこともなく、靴が少しだけ泥まみれになった程度だった。

いつも罠に掛けられて、少々頭にきていた先生は、少しからかってやろうと思ったのだろう。

ヤンチャ坊主にこんなことを言ったそうだ。

「やれやれ、やっぱりやることが子供だなあ。どうせ落とし穴を掘るんなら、先生が全身すっぽり入ってしまうくらい、深い穴を掘らないと。こんな小さな落とし穴じゃ、足を挫くこともないし、全然面白くないよ」

 ヤンチャ坊主は、悔しさで顔を真っ赤にして怒ったそうだ。

 その夜、事件が起きた。

 ヤンチャ坊主の保護者から学校に連絡が入った。

 もう夜の十一時だというのに、ヤンチャ坊主が家に帰っていないというのだ。

 警察にも当然、連絡が行き、警官と教職員、それに、地域の大人も総出で、あたりの捜索を行なった。

 松浦先生も当然、捜索に加わった。

「まさか、俺があんなことを言ったから、思いつめて…。いや、でもあいつはそんなタマじゃないし…。とはいっても、まだ子供だし…」

などと、少しパニックになりながら、ヤンチャ坊主を捜索したらしい。

 捜索は、朝まで続き、ヤンチャ坊主は無事見つかった。

 彼は、意外なところにいた。

 ずっと、小学校のグラウンドの隅っこにいたのだ。

 まさに、灯台下暗しだ。

 先生は、

「みんな、心配したんだぞ。あんなところで、一体何をしていたんだ?」

と聞いた。

 すると、ヤンチャ坊主は泥だらけの顔で、笑いながらこう言った。

「先生がすっぽり入るくらい、深い落とし穴を掘ってやろうと思って」

 彼は、胸を張って、誇らしそうにそう言った。

 この瞬間、先生の進路が決まった。

 先生は、このヤンチャ坊主のような、いたずら小僧たちの為に、こんないたずらに本気で付き合ってやる為に、人生を教職に捧げようと決意したという。

 先生にとっては、僕もこのヤンチャ坊主と同じような、いたずら小僧の一人だったのだろう。

 だからこそ、自分に責任がかかることを覚悟して、僕の旅を笑って許してくれたのだろう。

 保守的で、事なかれ主義の先生が担任でなく、この先生が担任で本当に良かった。

少し大げさに言えば、先生は教師生命をかけて、僕のいたずらに付き合ってくれたのだ。